家庭菜園用語解説【は行】 |
|||
---|---|---|---|
家庭菜園で癒しの空間/家庭菜園基本 /花 /野菜 /果樹 /野菜や果樹の育て方 /害虫駆除 /病気 | |||
|
|
---|---|
は行の家庭菜園用語は、けっこう良く使うものが入ってます。 『PH(酸度)』や『ホルモン処理』『ポリマルチ』は、知っておいた方がいいですね。 家庭菜園をしながら、少しづつ覚えていきましょう。 (家庭菜園用語をわかりやすくする為に、対義語や類義語を載せてありますが、一般的な辞書などで書かれている対義語、類義語とは少し違います。) 【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行】 |
|
家庭菜園用語【は行】 |
|
---|---|
培養土 (ばいようど) |
野菜などの植物を育てる為に用いられる養分のある土。 |
鉢上げ (はちあげ) |
直接タネをまいたプラグトレーやポット、苗床から、苗を鉢に移し植えること。 |
花芽分化 (はなめぶんか) |
花が咲く芽をつくること。(花芽形成)日長や温度などの条件が影響することが多い。 |
ばらまき | タネがその場所に均一になるように行うまき方。 |
肥料切れ (ひりょうぎれ) |
果樹や野菜などの成長に必要な栄養素が土中に不足すること。(植物が自ら消費する以外にも、雨水や潅水で溶けて流れ出てしまいやすい栄養素もある) |
肥料やけ (ひりょうやけ) |
濃度の高い肥料分が植物(果樹・野菜など)に与える障害。根を傷め、ひどい場合には根腐れを起こす。 |
覆土 (ふくど) |
タネをまいた上から被せる土、またはその作業。 |
腐葉土 (ふようど) |
落ち葉が堆積して腐った(発酵腐熟)もの。土壌改良に役立つ。 |
分球 (ぶんきゅう) |
球根が成長し、分かれて増えること。 |
PH (ペーハー) |
土の酸性度を表す単位。『0』が酸性、『14』がアルカリ性、『7』が中性として数値で表す。一般的には弱酸性を好む野菜が多い。 |
ホットキャップ | タネまきや植付けの後、数株ごとにかぶせるポリフィルムなどで作られたドーム型テント。 |
匍匐性 (ほふくせい) |
地面を這うようにして伸びる茎や枝の性質。【匍匐性】←同義語→【地這い性・這い性】 |
ポリマルチ | ポリエチレンフィルムで畝を覆うこと。土の乾燥を防ぎ地温を高める効果がある。土の跳ね上がりや、雑草が生えるのを抑制することにも役立つ。 |
ホルモン処理 (ほるもんしょり) |
ホルモン剤(トマトーン、ジベレリンなど)を施すこと。開花や結実を調整するなどの、促進、抑制効果が目的。 |
本葉 (ほんば) |
子葉が開いた後に出てくる葉。 |
オーガニック / 家庭菜園用語解説 / 癒しの空間 / リンク集 | |
Copyright (C) 2007−2009 家庭菜園で癒しの空間. All Rights Reserved |